その他
入れる時はつけてくれないとだめ!
以前《こんな大きなの入んない…》で紹介したminiUSB→microUSBの変換プラグが届きました(^_^)

つないでみました(^_^)v

おお!
普通に認識した\(^ー^)/

でも変換コネクターをつけると電源操作出来ません。(>_<)
イヤホンも使えません。
まっいっか
タッチパネルも併用出来るので入力時のストレスは大分軽減されます。

ダブレットでの書き込みが多い方には断然お薦めですよ。
だだ注意点が少しあります。
このキーボードは外国製のため日本語表記がありません。普段からローマ字入力の方は問題ありませんが50音入力に馴れてる方はちょっと戸惑うかもしれませんね
その他の配列も若干違うところもありますがそこは馴れるしかないでしょう。
日本語とアルファベットの切り替えキーはありませんが左上のEscキーの下にある(波線)のキーで切り替えできます。でもタッチパネルでも切り替えられるのであまり使わないかもしれないです。
僕のだけかもしれませんがなぜか数字キーの記号がずれてます
押した場所の隣の記号が出る。
なんでだ?
これもタッチパネルを併用すれば何とかなるでしょう。
キーボードが小さいのも慣れると良い感じです。
ただレスポンスは良くないです体感的にはワンテンポ遅れる感じですねぇ
タイピングが早い人にはむかないかも(笑)
それでは良い1日を♪

つないでみました(^_^)v

おお!
普通に認識した\(^ー^)/

でも変換コネクターをつけると電源操作出来ません。(>_<)
イヤホンも使えません。
まっいっか
タッチパネルも併用出来るので入力時のストレスは大分軽減されます。

ダブレットでの書き込みが多い方には断然お薦めですよ。
だだ注意点が少しあります。
このキーボードは外国製のため日本語表記がありません。普段からローマ字入力の方は問題ありませんが50音入力に馴れてる方はちょっと戸惑うかもしれませんね
その他の配列も若干違うところもありますがそこは馴れるしかないでしょう。
日本語とアルファベットの切り替えキーはありませんが左上のEscキーの下にある(波線)のキーで切り替えできます。でもタッチパネルでも切り替えられるのであまり使わないかもしれないです。
僕のだけかもしれませんがなぜか数字キーの記号がずれてます
押した場所の隣の記号が出る。
なんでだ?
これもタッチパネルを併用すれば何とかなるでしょう。
キーボードが小さいのも慣れると良い感じです。
ただレスポンスは良くないです体感的にはワンテンポ遅れる感じですねぇ
タイピングが早い人にはむかないかも(笑)
それでは良い1日を♪
この記事へのコメント
使い慣れた頃にまたこのネタの記事お願いします( ´ ▽ ` )ノ参考にします(笑
p.sキリ学のワイルどんが売り上げ総合一位を獲得しました( ´ ▽ ` )ノ応援ありがとうございましたm(_ _)m
p.sキリ学のワイルどんが売り上げ総合一位を獲得しました( ´ ▽ ` )ノ応援ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by キリガク学Pチーム at 2012年11月18日 08:22
キリガク学Pチームさん
ワイルどん売上総合一位おめでとうございます(^_^)
自分達のがんばりが高い評価をしてもらえるなんて最高ですね
キーボードおよびタブレットのレポートは継続してやっていきますね
ワイルどん売上総合一位おめでとうございます(^_^)
自分達のがんばりが高い評価をしてもらえるなんて最高ですね
キーボードおよびタブレットのレポートは継続してやっていきますね
Posted by ISLAY at 2012年11月18日 21:04