ものがたり
社会学的に正しい「ありとキリギリス」
ある所に歌とバイオリンが上手なキリギリスさんと、働き者のありさんがいました
キリギリスさんは夏の間バイオリンを弾いたり、歌を歌ったり、時にはバイオリンに合わせて踊ったりしていました
キリギリスさんがバイオリンを弾いてる側で、ありさんはわき目もふらずにせっせと働いています
やがて夏が終わり
秋が来て、厳しい冬がやってきました
夏の間ずっとバイオリンを弾いて歌ってばかりいたキリギリスさんは、食べ物のたくわえがありません
困ったキリギリスさんは、空腹を抱えてありさんの家を訪ねます
「ありさんありさん実は食べる物が無くて困っています。すいませんが、少し食べ物を分けてもらえませんか?」
しかし、ありさんの答えは冷たいものでした
「何を都合のいい事を言ってるのですか、この食糧は私が夏の暑い中一生懸命働いて集めた大切な食糧です。その間あなたはただ遊んでいただけじゃないですか、自業自得です」
と言って扉を閉めてしまいました
空腹のうえに寒さでキリギリスさんはその場で動けなくなってしまいました
そこにたまたま通りかかった他の虫さんが、事情を聞いてキリギスさんを家に招きました
キリギリスさんは親切な虫さん達に助けてもらい、寒さと空腹からのがれる事が出来ました
そしてキリギリスさんは、助けてもらったお礼にとバイオリンを披露しました。
するとその美しい音色に誘われて、いつの間にか多くの虫さん達が集まって来ました。
しかしそこにありさんの姿は有りませんでした。
ありさん以外の虫さん達は、キリギリスさんのバイオリンに合わせてみんなで歌ったり踊ったりしながら、今までにない楽しい冬を過ごしました
翌年、
その噂を聞きつけたレコード会社がキリギリスさんの所にやってきて、なんとキリギリスさんはCDを出す事になります
元々キリギスさんには音楽の才能があったのでしょう。発表したCDは次々とミリオンセラーを記録しキリギリスさんは印税生活で、一生涯食べ物に困る事は有りませんでした
一方
キリギリスさんを冷たく追い返したありさんは、その噂がみんなに広まり誰からも相手にされなくなってしまい、今までの蓄えでなんとか食いつなぎながら、独りぼっちの孤独な老後をすごしましたとさ
めでたし、めでたし
かな?
芸は身を助ける
情けは人の為ならず
まる
キリギリスさんは夏の間バイオリンを弾いたり、歌を歌ったり、時にはバイオリンに合わせて踊ったりしていました
キリギリスさんがバイオリンを弾いてる側で、ありさんはわき目もふらずにせっせと働いています
やがて夏が終わり
秋が来て、厳しい冬がやってきました
夏の間ずっとバイオリンを弾いて歌ってばかりいたキリギリスさんは、食べ物のたくわえがありません
困ったキリギリスさんは、空腹を抱えてありさんの家を訪ねます
「ありさんありさん実は食べる物が無くて困っています。すいませんが、少し食べ物を分けてもらえませんか?」
しかし、ありさんの答えは冷たいものでした
「何を都合のいい事を言ってるのですか、この食糧は私が夏の暑い中一生懸命働いて集めた大切な食糧です。その間あなたはただ遊んでいただけじゃないですか、自業自得です」
と言って扉を閉めてしまいました
空腹のうえに寒さでキリギリスさんはその場で動けなくなってしまいました
そこにたまたま通りかかった他の虫さんが、事情を聞いてキリギスさんを家に招きました
キリギリスさんは親切な虫さん達に助けてもらい、寒さと空腹からのがれる事が出来ました
そしてキリギリスさんは、助けてもらったお礼にとバイオリンを披露しました。
するとその美しい音色に誘われて、いつの間にか多くの虫さん達が集まって来ました。
しかしそこにありさんの姿は有りませんでした。
ありさん以外の虫さん達は、キリギリスさんのバイオリンに合わせてみんなで歌ったり踊ったりしながら、今までにない楽しい冬を過ごしました
翌年、
その噂を聞きつけたレコード会社がキリギリスさんの所にやってきて、なんとキリギリスさんはCDを出す事になります
元々キリギスさんには音楽の才能があったのでしょう。発表したCDは次々とミリオンセラーを記録しキリギリスさんは印税生活で、一生涯食べ物に困る事は有りませんでした
一方
キリギリスさんを冷たく追い返したありさんは、その噂がみんなに広まり誰からも相手にされなくなってしまい、今までの蓄えでなんとか食いつなぎながら、独りぼっちの孤独な老後をすごしましたとさ
めでたし、めでたし
かな?
芸は身を助ける
情けは人の為ならず
まる
この記事へのコメント
いいなぁ、そんなんだったらキリギリスさんになりたい!じゃなくて、キリギリスさんみたいに印税生活してみたい。才能かぁ・・・、とかいろいろ考えてしまうこれもまたなかなか深い作品ですね。ありがとうございました(^人^)
Posted by ひんぷん我樹maru at 2012年09月19日 23:13
ひんぷん我樹maruさん
こちらこそありがとう御座います。
深いと言うより僕がひねくれ者なんでしょうね。
今までの作品は全て子供に読ましてはダメですね(笑)
こちらこそありがとう御座います。
深いと言うより僕がひねくれ者なんでしょうね。
今までの作品は全て子供に読ましてはダメですね(笑)
Posted by ISLAY(アイラ) at 2012年09月19日 23:30
助け合いが大事ですね(*´▽`*)
Posted by STELLA11
at 2012年09月20日 01:04

仕事も含めて社会に対する貢献の仕方は人それぞれ…
キリギリスの奏でる軽快なBGMのおかげで、ありさんの仕事はこととほかはかどったのかもしれませんね…
自分のしていることだけがイイと思うのではなくて、他人のしていることの良さを見つけられる目を持ちたいものです…
and
情けは人の為ならず…
いい言葉ですね(^O^)
キリギリスの奏でる軽快なBGMのおかげで、ありさんの仕事はこととほかはかどったのかもしれませんね…
自分のしていることだけがイイと思うのではなくて、他人のしていることの良さを見つけられる目を持ちたいものです…
and
情けは人の為ならず…
いい言葉ですね(^O^)
Posted by meza6
at 2012年09月20日 17:05

STELLA11さん
そうですね。
みんなで助けあえる世の中だといいですね。
そうですね。
みんなで助けあえる世の中だといいですね。
Posted by ISLAY(アイラ) at 2012年09月20日 17:44
meza6さん
多様性を認めるのは大切ですよね。
そして相手の立場になって考える事も(^_^)
多様性を認めるのは大切ですよね。
そして相手の立場になって考える事も(^_^)
Posted by ISLAY(アイラ) at 2012年09月20日 17:49
こんばんは!
いつも、思いやりがあって、優しい人でも、時に冷たく感じたりする時がある…
心に余裕がない時、多忙な時、落ち込んだ時…
冷たくつきはなしちゃったことあったなぁって思いました。
人は独りでは生きていけませんから、優しく、心の広さを持っていたいと思います。
素敵なお話をまた、お願いします(^∧^)
いつも、思いやりがあって、優しい人でも、時に冷たく感じたりする時がある…
心に余裕がない時、多忙な時、落ち込んだ時…
冷たくつきはなしちゃったことあったなぁって思いました。
人は独りでは生きていけませんから、優しく、心の広さを持っていたいと思います。
素敵なお話をまた、お願いします(^∧^)
Posted by きみあきこ at 2012年09月22日 03:05
きみあきこさん
本当にそうですね。
物でも知識でも愛情でも、人は自分が持っている分しか人に与える事が出来ないですからね。
心にも財布にも常に余裕が欲しいです(^_^;)
本当にそうですね。
物でも知識でも愛情でも、人は自分が持っている分しか人に与える事が出来ないですからね。
心にも財布にも常に余裕が欲しいです(^_^;)
Posted by ISLAY(アイラ) at 2012年09月22日 03:15