スコッチウイスキー
あなたとひとつになりたいの
今日紹介するお酒は《ノッカンドゥ12年》でシングルモルト・スコッチウイスキーです。

ノッカンドウとは(お馴染みの)ゲール語で、「小さい黒い丘」という意味です。
ブレンデット・スコッチウイスキーで有名な、《J&B》のメイン・モルトとしても使われていますが、シングルモルトとしても人気があり、そのラベルには、蒸留した年とボトリングした年の両方を表記するというちょっと珍しい表記法をとってます。
ちなみに今回用意したボトルは、1997年に樽詰めして最低12年間熟成した後、瓶詰めしたボトルになります。
蒸留所の近くの、カルドナックの泉から採れる清流の水だけを使って作られている《ノッカンドゥ12年》は、ピート香、樽香ともライトに仕上がっており、“花のようなモルト”と評され、ライトでスムースな風味、ソフトでクリーミーな味わいは、世界40カ国以上で愛されています。
アイラモルトが好きな人には少し物足りないかも知れないですが、口の中で広がるフローラルの香りや、スムーズに喉を降りてゆく感じは、アイラモルトとは違う魅力があります。
今回はその他にも、FMコザで一緒にゆんたくしている《ミスタースティービー》さんから、素敵なお土産もいただきました。
秋田のお土産《いぶりがっこ》です。

たくあんの燻製なのですが、スティービーさんが言うには「めっちゃうまい!」「めっちゃ酒にあう!」そうです。
僕も食べた事が無いので断言は出来ないですが、スコッチに合いそうだなという事で、
この《いぶりがっこ》をスコッチのストレートもしくはロックで注文してくれた方に限りプレゼントします。
ぜひアイラモルトとも合わしてみたいですね。
東北とアイラ島のコラボ。
ロマンを感じます。
ただし、先着4名様になりますので欲しい方はお早めに!
それでは今夜も美味い肴と良い夜を♪

ノッカンドウとは(お馴染みの)ゲール語で、「小さい黒い丘」という意味です。
ブレンデット・スコッチウイスキーで有名な、《J&B》のメイン・モルトとしても使われていますが、シングルモルトとしても人気があり、そのラベルには、蒸留した年とボトリングした年の両方を表記するというちょっと珍しい表記法をとってます。
ちなみに今回用意したボトルは、1997年に樽詰めして最低12年間熟成した後、瓶詰めしたボトルになります。
蒸留所の近くの、カルドナックの泉から採れる清流の水だけを使って作られている《ノッカンドゥ12年》は、ピート香、樽香ともライトに仕上がっており、“花のようなモルト”と評され、ライトでスムースな風味、ソフトでクリーミーな味わいは、世界40カ国以上で愛されています。
アイラモルトが好きな人には少し物足りないかも知れないですが、口の中で広がるフローラルの香りや、スムーズに喉を降りてゆく感じは、アイラモルトとは違う魅力があります。
今回はその他にも、FMコザで一緒にゆんたくしている《ミスタースティービー》さんから、素敵なお土産もいただきました。
秋田のお土産《いぶりがっこ》です。

たくあんの燻製なのですが、スティービーさんが言うには「めっちゃうまい!」「めっちゃ酒にあう!」そうです。
僕も食べた事が無いので断言は出来ないですが、スコッチに合いそうだなという事で、
この《いぶりがっこ》をスコッチのストレートもしくはロックで注文してくれた方に限りプレゼントします。
ぜひアイラモルトとも合わしてみたいですね。
東北とアイラ島のコラボ。
ロマンを感じます。
ただし、先着4名様になりますので欲しい方はお早めに!
それでは今夜も美味い肴と良い夜を♪
追記
《shot bar ISLAY》の詳しい場所や価格等の確認、黒板ギャラリーはこちらから→ISLAYホームページ
「もう少し読んでやろうじゃないか」と思ってくれたら、下部にある読者登録を、ポチッ♪とお願いします。
読者登録をしてくれたらやる気になります。そして最新記事をメールでお知らせします♪
読者登録はこちらから→ポチッとお願いします
※誹謗、中傷、一切受け付けます。
遠慮なくメール&コメント下さい。
《shot bar ISLAY》の詳しい場所や価格等の確認、黒板ギャラリーはこちらから→ISLAYホームページ
「もう少し読んでやろうじゃないか」と思ってくれたら、下部にある読者登録を、ポチッ♪とお願いします。
読者登録をしてくれたらやる気になります。そして最新記事をメールでお知らせします♪
読者登録はこちらから→ポチッとお願いします
※誹謗、中傷、一切受け付けます。
遠慮なくメール&コメント下さい。
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)
いぶりがっこ、食べたことありますよ♪
本当にそのまんま、たくあんの燻製です(笑)
確かに洋酒にも合いそうですね~。
ストレートかロック限定ですかー、残念・・・。
もしかしたら今週時間が合いそうなので、ちょっとお邪魔できるかもです。
12時過ぎそうですが、空いてるといいなぁ。
いぶりがっこ、食べたことありますよ♪
本当にそのまんま、たくあんの燻製です(笑)
確かに洋酒にも合いそうですね~。
ストレートかロック限定ですかー、残念・・・。
もしかしたら今週時間が合いそうなので、ちょっとお邪魔できるかもです。
12時過ぎそうですが、空いてるといいなぁ。
Posted by まるち at 2013年10月16日 20:54
まるちさん
残念ながらいぶりがっこはもう無いですが、また遊びに来て下さい。待ってますよ。ちなみに平日は2時まで、金、土は3時までです。
残念ながらいぶりがっこはもう無いですが、また遊びに来て下さい。待ってますよ。ちなみに平日は2時まで、金、土は3時までです。
Posted by ISLAY at 2013年10月17日 11:52