バイク
子忍者衣替え計画(シートリペア編)
11月だし、真っ黒な僕のGPZ400R(通称子忍者)を「赤黒のツートンカラーにしちゃいます」
名づけて「子忍者衣替え計画」。
これが

こうなる・・・はず

でも、小心者なのでいつでも元に戻せるように、元のパーツをキープしておいて、ヤフオクでポチッてからそれを取り付ける予定。
そこで、赤いシート探したけど無かったので、仕方なくポチッた黒のシートを赤っぽくすることにした。
ただあまり状態は良くないねえ。
まあ安かったのでよしとしよう。
「今こそリペア技術の見せ所」と自分に言い聞かせ頑張るぜよ。
そんなわけで今回はシートリペア編
リペア前のシートはこんな感じ


フロントシートはカビらしきものがポツポツ
水玉模様と言い張るか・・
リアシートはもっとひどい
色あせしているし、穴はあきは4箇所
どこかの地図に見えてきた
なんとかなるかいなこれ
悩んでいても仕方ないので
まずはレーザーリムーバーで汚れと油分を落とします。

ここで手を抜くと後で泣くことになるので丁寧に
汚れを落としたら次は補修ですが
すばらしいケミカル見つけました
《アドベース》

これ一本で穴埋めから破れ補修、接着までぜんぶ出来ちゃいます。
しかも色もつけられるし、乾いたらシートになじんでしまうというすぐれもの
こんな感じで埋めます。

その後染めQなる革&合皮用塗料で染めました。
残念ながら作業工程の写真は取り忘れてしまいました
出来上がりはこんな感じ
フロントシートリペア前

フロントシートリペア後

リアシートリペア前

リアシートリペア後

それなりに満足出来る出来栄えです。
今回はバイクのシートですが、この技は色々な革製品に応用できそうですね。
では今夜も良い夜を♪
追記
営業時間:火曜~木曜20時~26、金曜~土曜20時~27時
連絡先:090-8292-6256
定休日:月曜日
《shot bar ISLAY》の詳しい場所や、黒板ギャラリーはこちらから→ISLAYホームページ
気になるウイスキーのお値段はこちら→whiskey menu
「もう少し読んでやろうじゃないか」と思ってくれたら読者登録お願いします。
読者登録と解除はこちら→読者登録
新規に読者登録をしてくれたら、「登録したよ」と教えて下さい何か1杯おごります。
※トップ画面はこちら→《ショット バー アイラ》沖縄市(コザ)銀天街で世界一のバーボンを飲む
※「こんなウイスキー飲みたいなー」などのご意見、ご感想がありましたら遠慮なくメール及びメッセージください。
なお、誹謗、中傷、一切受け付けます。
名づけて「子忍者衣替え計画」。
これが
こうなる・・・はず

でも、小心者なのでいつでも元に戻せるように、元のパーツをキープしておいて、ヤフオクでポチッてからそれを取り付ける予定。
そこで、赤いシート探したけど無かったので、仕方なくポチッた黒のシートを赤っぽくすることにした。
ただあまり状態は良くないねえ。
まあ安かったのでよしとしよう。
「今こそリペア技術の見せ所」と自分に言い聞かせ頑張るぜよ。
そんなわけで今回はシートリペア編
リペア前のシートはこんな感じ
フロントシートはカビらしきものがポツポツ
水玉模様と言い張るか・・
リアシートはもっとひどい
色あせしているし、穴はあきは4箇所
どこかの地図に見えてきた
なんとかなるかいなこれ
悩んでいても仕方ないので
まずはレーザーリムーバーで汚れと油分を落とします。
ここで手を抜くと後で泣くことになるので丁寧に
汚れを落としたら次は補修ですが
すばらしいケミカル見つけました
《アドベース》
これ一本で穴埋めから破れ補修、接着までぜんぶ出来ちゃいます。
しかも色もつけられるし、乾いたらシートになじんでしまうというすぐれもの
こんな感じで埋めます。
その後染めQなる革&合皮用塗料で染めました。
残念ながら作業工程の写真は取り忘れてしまいました
出来上がりはこんな感じ
フロントシートリペア前
フロントシートリペア後
リアシートリペア前
リアシートリペア後
それなりに満足出来る出来栄えです。
今回はバイクのシートですが、この技は色々な革製品に応用できそうですね。
では今夜も良い夜を♪
追記
営業時間:火曜~木曜20時~26、金曜~土曜20時~27時
連絡先:090-8292-6256
定休日:月曜日
《shot bar ISLAY》の詳しい場所や、黒板ギャラリーはこちらから→ISLAYホームページ
気になるウイスキーのお値段はこちら→whiskey menu
「もう少し読んでやろうじゃないか」と思ってくれたら読者登録お願いします。
読者登録と解除はこちら→読者登録
新規に読者登録をしてくれたら、「登録したよ」と教えて下さい何か1杯おごります。
※トップ画面はこちら→《ショット バー アイラ》沖縄市(コザ)銀天街で世界一のバーボンを飲む
※「こんなウイスキー飲みたいなー」などのご意見、ご感想がありましたら遠慮なくメール及びメッセージください。
なお、誹謗、中傷、一切受け付けます。