スピリッツ
こんなの今まで見たことない!
今日は、森口さんのポーランド土産を紹介します。
2本のウォッカをいただいたのですが
まずはこちら
《ズブロッカ》

ズブロッカは前にも紹介しましたが、覚えてますか?
瓶の中に草が入っていて、バイソンのラベルのフレーバーウォッカです。
ズブロッカは日本でも簡単に手に入れる事が出来るのですが、「はたして本場ポーランドの《ズブロッカ》と日本で売られている《ズブロッカ》は同じなのか?」を検証したくて、森口さんにお願いして買って来たもらいました。
結論から言うと
全然ちがいました。
日本のズブロッカの方が、ピリピリしていて匂いのついたウォッカだなぁ~て感じなのにたいして、ポーランドのズブロッカはアルコール感は少なく「”ふ~ちば~“が入っている?」と思うくらい、草の香りが強烈にきます。
癖は強いですが、ウチナ~ンチュはこっちが好きかも?
アメリカのズブロッカは法律の問題で、中に草を入れられないので、プラスチックで作った草を入れており、風味が全然違うと聞いていたので、日本のズブロッカはどうなのかな?と思ったのですが、日本もかなり違う事がわかりました。
そしてもう一本
《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》

なんじゃこれ?でした。
森口さんが言うには、「ポーランドで一番飲まれているウォッカで、どのbarにも置いてある」そうですが、僕は初めて見ました。
では試飲してみます。
「あまっ」
これは僕が知っているウォッカじゃないです。
コアントロー並みに甘いです。
もしこの《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》が日本に輸入されていたら、税法上の区分はリキュールになると思います。
純粋なウォッカがこんなに甘いわけがないので、何かが漬け込まれているのでしょう。
瓶に説明らしきものが書いてあるのですが、なんせポーランド語。読めませ~ん
そうだ!こんな時こそGoogle先生に聞けばいいんだ
全然ヒットしませーん。
2本のウォッカをいただいたのですが
まずはこちら
《ズブロッカ》

ズブロッカは前にも紹介しましたが、覚えてますか?
瓶の中に草が入っていて、バイソンのラベルのフレーバーウォッカです。
ズブロッカは日本でも簡単に手に入れる事が出来るのですが、「はたして本場ポーランドの《ズブロッカ》と日本で売られている《ズブロッカ》は同じなのか?」を検証したくて、森口さんにお願いして買って来たもらいました。
結論から言うと
全然ちがいました。
日本のズブロッカの方が、ピリピリしていて匂いのついたウォッカだなぁ~て感じなのにたいして、ポーランドのズブロッカはアルコール感は少なく「”ふ~ちば~“が入っている?」と思うくらい、草の香りが強烈にきます。
癖は強いですが、ウチナ~ンチュはこっちが好きかも?
アメリカのズブロッカは法律の問題で、中に草を入れられないので、プラスチックで作った草を入れており、風味が全然違うと聞いていたので、日本のズブロッカはどうなのかな?と思ったのですが、日本もかなり違う事がわかりました。
そしてもう一本
《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》

なんじゃこれ?でした。
森口さんが言うには、「ポーランドで一番飲まれているウォッカで、どのbarにも置いてある」そうですが、僕は初めて見ました。
では試飲してみます。
「あまっ」
これは僕が知っているウォッカじゃないです。
コアントロー並みに甘いです。
もしこの《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》が日本に輸入されていたら、税法上の区分はリキュールになると思います。
純粋なウォッカがこんなに甘いわけがないので、何かが漬け込まれているのでしょう。
瓶に説明らしきものが書いてあるのですが、なんせポーランド語。読めませ~ん
そうだ!こんな時こそGoogle先生に聞けばいいんだ
全然ヒットしませーん。
僕のガラケーの検索能力では《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》の詳細を知る事は出来ませんでした。
そこで、《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》の事を知っている方がいたら教えて下さい。
もしくはポーランド語が読める方、お店までお越し下さい。
あるいは、ポーランド国家安全局(State Security Bureau)のメインコンピューターに侵入して《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》の情報をハッキング出来る方でも構いません。
ともかく《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》に関する情報をお待ちしてます。
この二本が飲めるのは沖縄ではISLAYだけでしょうね。もしかすると日本でここだけかも。
どちらにしても森口さんのおかげです。
ありがとうございます。
それでは皆さんも良い夜を♪
追記
《shot bar ISLAY》の詳しい場所や価格等の確認、黒板ギャラリーはこちらから→ISLAYホームページ
「もう少し読んでやろうじゃないか」と思ってくれたら、下部にある読者登録を、ポチッ♪とお願いします。
読者登録をしてくれたらやる気になります。そして最新記事をメールでお知らせします♪
読者登録はこちらから→ポチッとお願いします
※誹謗、中傷、一切受け付けます。
そこで、《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》の事を知っている方がいたら教えて下さい。
もしくはポーランド語が読める方、お店までお越し下さい。
あるいは、ポーランド国家安全局(State Security Bureau)のメインコンピューターに侵入して《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》の情報をハッキング出来る方でも構いません。
ともかく《ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ》に関する情報をお待ちしてます。
この二本が飲めるのは沖縄ではISLAYだけでしょうね。もしかすると日本でここだけかも。
どちらにしても森口さんのおかげです。
ありがとうございます。
それでは皆さんも良い夜を♪
追記
《shot bar ISLAY》の詳しい場所や価格等の確認、黒板ギャラリーはこちらから→ISLAYホームページ
「もう少し読んでやろうじゃないか」と思ってくれたら、下部にある読者登録を、ポチッ♪とお願いします。
読者登録をしてくれたらやる気になります。そして最新記事をメールでお知らせします♪
読者登録はこちらから→ポチッとお願いします
※誹謗、中傷、一切受け付けます。
この記事へのコメント
おはようございます。
残念ながらわたくしはアイラさんの御希望に添える事が出来なくてすみません。
ほんとはコメントするのも気が引けたのですが、アイラさんの気持ちがわかるので
書き込みしています。
欲しい情報が手に入らないのはくやしいよね~。考えると寝れませんね。
早く情報が入手できることを願っています。
残念ながらわたくしはアイラさんの御希望に添える事が出来なくてすみません。
ほんとはコメントするのも気が引けたのですが、アイラさんの気持ちがわかるので
書き込みしています。
欲しい情報が手に入らないのはくやしいよね~。考えると寝れませんね。
早く情報が入手できることを願っています。
Posted by ぽんぽこりん
at 2013年11月07日 09:54

こんにちは~!
もーりーさんのモヤモヤを晴らしてあげるべく、ちょっと頑張って調べてみましたヨ♪
-----------------------------------
(ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ/ŻołądkowaGorzka)
1950年以来の伝統的なポーランドのフレイバー(ハーブウォッカ)であり、意味は "胃のため(胃にやさしいという意味?)に苦いウォッカ"とのこと。
独特の味はハーブやドライフルーツをブレンド、マセラシオンした結果であるとのこと。
レシピはヨモギ、リンドウ根、コショウ、ガランガル。また、シナモンやナツメグなどのスパイスで味付けし、キャラメルの添加で着色されているとのこと。
種類もいろいろで、スタンダードの他、ペパーミント味、ハチミツ味、バイソン草味、クリアホワイトウォッカなどがあるようです。
----------------------------------
私が解読できるのはここまで。(大きく外れてはいないと思いますが、解釈が違ってたらゴメンナサイ。)
タネあかしすると、↓で調べたんですよ~。
私がスルーしたとこでも、気付きがあるかもしれませんので、一度ご覧くださいね(^▽^)
http://pl.wikipedia.org/wiki/W%C3%B3dka_%C5%BBo%C5%82%C4%85dkowa_Gorzka
もーりーさんのモヤモヤを晴らしてあげるべく、ちょっと頑張って調べてみましたヨ♪
-----------------------------------
(ジョウォンドコヴァ・ゴーシカ/ŻołądkowaGorzka)
1950年以来の伝統的なポーランドのフレイバー(ハーブウォッカ)であり、意味は "胃のため(胃にやさしいという意味?)に苦いウォッカ"とのこと。
独特の味はハーブやドライフルーツをブレンド、マセラシオンした結果であるとのこと。
レシピはヨモギ、リンドウ根、コショウ、ガランガル。また、シナモンやナツメグなどのスパイスで味付けし、キャラメルの添加で着色されているとのこと。
種類もいろいろで、スタンダードの他、ペパーミント味、ハチミツ味、バイソン草味、クリアホワイトウォッカなどがあるようです。
----------------------------------
私が解読できるのはここまで。(大きく外れてはいないと思いますが、解釈が違ってたらゴメンナサイ。)
タネあかしすると、↓で調べたんですよ~。
私がスルーしたとこでも、気付きがあるかもしれませんので、一度ご覧くださいね(^▽^)
http://pl.wikipedia.org/wiki/W%C3%B3dka_%C5%BBo%C5%82%C4%85dkowa_Gorzka
Posted by まるち at 2013年11月07日 14:53
ぽんぽこりんさん
コメントありがとうございます。その気持ちだけで十分嬉しいですよ。
コメントありがとうございます。その気持ちだけで十分嬉しいですよ。
Posted by ISLAY at 2013年11月08日 00:28
まるちさん
調べていただいてありがとうございます。大変参考になりました。そのアドレスのサイトを見たのですが、僕の携帯では文字化けしてほとんど読めませんでした。海外のサイトはガラケーではまず読めません。やっぱりスマホに変えるか、インターネットにつながないと駄目ですね。
調べていただいてありがとうございます。大変参考になりました。そのアドレスのサイトを見たのですが、僕の携帯では文字化けしてほとんど読めませんでした。海外のサイトはガラケーではまず読めません。やっぱりスマホに変えるか、インターネットにつながないと駄目ですね。
Posted by ISLAY at 2013年11月08日 00:33