《ショット バー アイラ》沖縄市(コザ)銀天街のbarでウイスキーを飲む

沖縄市銀天街にある小さなBARです。幻のバーボン、金賞受賞ウイスキー、絶版スコッチ、オリジナルカクテル、ハイネケン生、ここでしか飲めない命の水を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Whiskey menu
Cocktail menu

道具

デジタルはアナログにはかなわないね。

ここ3日程パソコンが使えなくなってしまった。

正確にはパソコンは問題なく使えるのだけど、ネット環境に大きな問題が発生していた。

その問題が「サイトを見ていると広告がうじゃうじゃ出てくる」というやつ。

まあ長らくパソコンを使っていると邪魔な広告が画面に出てくることは普通にあるのだけど、今回は半端じゃない数がうじゃうじゃきた。

どれくらいうじゃうじゃかというと、上、下、右、左、真ん中、所かまわず合計12個の広告が出てくる。

こうなると「ウザイ」の段階を超している。

広告が邪魔で肝心のサイトが見れない。

サイトをクリックしたつもりでも広告をクリックして別の広告が立ち上がる

クリックしなくても一定時間がたつと広告が立ち上がる。

消しても消しても30秒くらするとまたうじゃうじゃ

これはもうウイルスだな

心当たりとしては「flash playerをupdateして下さい」という文字に何も考えずにポチッとしたあれだと思う。

このままだと色々支障が出るので何とかすべく

まず

ウイルスバスターを起動!

効果なし

あっそ

次はアンインストールソフトを使って怪しいプログラムをアンインスト

効果なし

まあそんなに簡単にはいかないか

つぎはレジストリ

レジストリー監視ソフトでこれまた怪しいファイルを削除

効果なし

最後の手段

これやって何度かパソコンが起動しなくなったことあるので、やりたくないのだがこうなっては仕方がない

直接手動でレジストリを書き換え

多少は効果があったけどすべての広告を消すにはいたらず・・・

ここで諦めと開き直り

初期化を決断!

どうせ初期化するなら、使っていないパソコンに入っているSSDと交換しようと思いまずSSDを取り出すことから開始

パソコンの裏蓋を外しハードディスクを取り出す。
デジタルはアナログにはかなわないね。

IBMパソコン4
 
これで取り出せた。と思ったらなんと、このパソコンはわざわざ裏蓋を外さなくても横から簡単にハードディスクを抜く事が出来る事が判明
IBMパソコン6

「先に言えよ!」と独り突っ込みをしながらも、気をとりなおしてこのSSDを初期化

システムドライブは、普通にやってはどうしても初期化出来ない領域が5Gくらい残る。

これを初期化する方法もあるのだけど、面倒なので今回は無視して進むことにする。
 
もったいない気もするけど、そのままでも支障はないので5Gは無かったことにしよう。
 
初期化がすんだら次はメインマシンのハードディスクを取り出す。

先ほどの反省を踏まえて、どこかにハードディスクの取り出し口がないチェック

無いですね。

じゃあまず矢印のビスをすべて外して裏蓋を開ける。
FMV1

そうすると基盤などが出てくるので、その中からハードディスクを取り出す。
FMV2

余計な苦労をしたけどとりあえず無事に2つのパソコンからディスクを取り出すことに成功!
デジタルはアナログにはかなわないね。
 
早速ウイルス感染した疑いのハードディスクを初期化したSSDに交換

と思ったら

なんと入らない

どうやらSSDの方がが少し大きいみたい

そこでガイドをつけず直接取り付けることに
デジタルはアナログにはかなわないね。
 
多少の力技を使いなんとか取り付け成功!

後はバイオス設定をしてOSをインストールしたらOK!

Windous7をインストール

なんの問題も無く起動
デジタルはアナログにはかなわないね。

いいんじゃない

早速システムを構築し直して元の状態に戻しましょう。

と思いきや

やっぱり簡単にはいかないのがパソコンです。

Wi-Fi接続LANのドライバーがインストール出来ない。

ふぅ

まずは定石通りアンインストしてインストールをやり直す。

だめ

とりあえず3回やったけどやっぱりダメ

では

カスタムインストール

やっぱりダメ

なら

デバイスマネージャーから手動でインストール

はい

ダメ

ネットに繋がればドライバーは手に入るのだけど、ネットにに繋げるにはWi-Fiに接続する必要がある

それにはドライバーが必要・・・

仕方が無いのでネットカフェでも行くかなと思いながら

最後の手段を試してみることにします。

それは

ジョイで洗う

超アナログなこの方法、レコードなどでは結構効果があるので、だめもとで試してみることにします。

たっぷりジョイかけて縦方向にゴシゴシ

十分に洗剤を洗い流したら、きれいに水気をきりパソコンへセット

おおっ

アナログ手法はデジタルにも通用した!

何事も無かったのように、自動インストール開始!

そして問題なくWi-FI起動!

ジョイ恐るべし!






  • LINEで送る

同じカテゴリー(道具)の記事
この記事へのコメント
流石、森さん!
何でも出来る素晴らしい才能に脱帽です(笑)
Posted by Chikako at 2015年02月25日 02:21
洗う?洗うぅっ?洗ったぁ~(笑)
Posted by みわっち@空手家 at 2015年02月25日 06:30
先日、めちゃくちゃ美味しいファジーネーブルを飲ませて頂きましたチューバ吹きです♪めちゃくちゃ美味しくて癖になっちゃったし、たのしかったので、また近いうち遊びに行きますね♪
Posted by あっきー at 2015年02月26日 23:05
Chikakoさん
元々はそっちの方が専門だったので、逆になんでバーテンダーやっているのかが不思議です(笑)
Posted by ISLAY(アイラ)ISLAY(アイラ) at 2015年02月28日 00:28
みわっち@空手家さん
最後にジョイは勝つ!
Posted by ISLAY(アイラ)ISLAY(アイラ) at 2015年02月28日 00:29
あっきーさん
ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね。
待ってます
Posted by ISLAY(アイラ)ISLAY(アイラ) at 2015年02月28日 00:30
こんばんは。
私も昨年11月頃に同様の悪い奴にやられて、W7に初期からインストールしました。
office 2013とW7のライセンスをヤフオクで
落札してやっとの事でした。
しかしヤフオクのこのあたりも怪しいですね。
その後同じようにNET接続が大変でした。

しかし色々と器用ですね。
Posted by 琉球・島想い琉球・島想い at 2015年03月06日 01:03
琉球・島想いさん
パソコンは便利ですが問題が起きると大変ですね。
僕の場合は貧乏なので自分でやるしかないんです(笑)
Posted by ISLAY(アイラ)ISLAY(アイラ) at 2015年03月07日 20:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ISLAY(アイラ)
ISLAY(アイラ)
営業時間
20:00~26:00
(金・土27:00)
定休日・・・月曜日
連絡先
090-8292-6256(森)
メールアドレス
kanwa07@gmail.com
住所
沖縄市照屋1-1-5
※コザ十字路ガリバー向かいの銀天街入り口から入って3件目Heineken★の旗が目印です!

気になるお値段は記事上部、又は下部のメニューをクリック
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 81人
アクセスカウンタ